耐久性を大幅に向上させた待望のニューモデル、Mk2がリリースされました。
Mk2の特徴
・大型ブラシレスサーボモーター採用により長時間、長期間の耐久性を確保
・振動子2個装着に対応
・シャフト駆動部ベルトを幅12mm厚さ3.5mmに変更。ベルト飛び回避
・フットコントローラーのスイッチ部にOMRON製完全防水品を全スイッチに採用
・ヘッド部3DプリントパーツをポリカーボネイトPC樹脂としボディー肉厚も増し強化
・アウターチューブ厚みを2mmに変更し曲がり対策
・インナーチューブ破損対策でパイプ形状からソリッド材に変更
・電源ユニットとコントローラーユニットを分割して別セクション配置とし安定性向上
・インジゲータをマグネットからステッカーに変更・脱落対策
・手元リモコンに対応(オプション)
・350度回転対応
・バッテリーは12V〜24Vで使用可能
・アウターパイプを600mmに延長
・本体重量2.2kg
シューティングナビゲーターの特徴
シューティングナビゲーターはボートの位置が変わってもユーザーが設定したライブソナーの照準を自動的に保持することができるロックオンモードを搭載したアイテムです。ライブソナーの方向を左右に動かすのはフットペダル型のリモコンスイッチ(オプションで手元リモコンでも対応)で行います。
2024年9月からサーチモードを搭載。一定角度を左右自動で回転してターゲットを探し出す、ロックオンモードをさらに有効に活用するための画期的な機能です。サーチモードはスタートさせれば、何時までもサーチ動作を継続します。画面内で目標を見つければサーチをストップして、その時点からロックオンモードで目標をとらえ続けます。アングラーの好みに合わせてサーチ角度やスピードをカスタム設定が可能です。
・メーカー出荷、オーダー時に設定となります。
・作用角度60度〜120度。スピードは3段階で設定。
・サーチモードをスタートするにはフットコントローラーのRESETボタンを2回押下。
・オプションの手元リモコンのRボタンを2回押下でも動作します。
・解除するにはLRペダル操作により通常モードに移行します。
・サーチモード中、ロックオンモードは作動しません。
・エレキ格納動作は動作してサーチモードも自動的に解除となります。
取り付けステー(RAMマウントとタフクロー)は付属しておりません。写真や動画にあるような
RAMマウントアーム・
RAMラウンドベースまたは
菱形ベースと
タフクローの組み合わせで設置が可能です。
ミンコタウルトレックスやガーミンフォースに装着したい方は下記リンクのシューティングナビゲーター用ブラケット(ウルトレックス&フォース用)をご購入ください。
https://heartsselect.shop-pro.jp/?pid=163768024
ローランスゴーストやモーターガイドツアープロ、NEWツアー・X3・X5・ミンコタフォルトレックスのアウターパイプに装着したい方は下記リンクのシューティングナビゲーター用ブラケット(ゴースト&ツアープロほか用)をご購入ください。
https://heartsselect.shop-pro.jp/?pid=164938272
【ロックオン参照動画】
ライブスコーププラスを装着される方は
パースペクティブマウントスペーサーを使うことで回転半径を最小化できてエレキへの干渉を防止できます。
パースペクティブマウントスペーサー:
https://heartsselect.shop-pro.jp/?pid=170869825
※当該商品はメーカーからのお取り寄せになります。
※納期にお時間を頂く場合がございます。お気軽に問い合わせください。
※銀行振り込みかオリコローンでのお支払いのみのお取引になります。
※予告なく仕様が変更になる可能性がございます。
個別送料(本州・四国・九州は一律税別2,000円)を設定しています。他の商品と一緒に購入しますとシステムの都合で送料が加算されますが、同梱できる商品であれば訂正してご連絡致します。別梱包になる場合は正しい送料をご連絡致します。また、店頭受け取りを指定しても加算されますが、受注メールの際に正しい金額に変更してお知らせいたします。